令和7年9月18日 朝の読み聞かせ |
![]() ![]() |
今日は、読み聞かせボランティアの方による朝の読み聞かせがありました。 面白くてわくわくするようなお話を読んでいただき、素敵な朝の時間を過ごすことができました。 |
令和7年9月17日 4年生福祉 |
![]() ![]() |
今日は、4年生が盲導犬ユーザーの方からお話を聞きました。 盲導犬との日常生活についての体験談を聞き、理解を深めました。 |
令和7年9月16日 4年生図工 |
![]() ![]() |
今日は、4年生が図工の授業で、ふしぎなたねからどんな植物ができるのか想像したことを色画用紙に表現していました。 |
令和7年9月12日 避難訓練 |
![]() ![]() |
今日は、避難訓練を行いました。 休み時間で担任の先生がいない場所でも自分で判断して行動することができました。 |
令和7年9月11日 図書室の様子 |
![]() ![]() |
夏休み前に募集したイラストコンテストの作品を掲示しています。 どれも素敵な作品ばかりで、児童は足を止めて友達の作品を探していました。 |
令和7年9月10日 5年生図工 |
![]() ![]() |
今日は、5年生が1枚の写真から想像を広げ、絵を描いていました。 これからどんな作品になっていくのか完成が楽しみです。 |
令和7年9月9日 4年生アイマスク体験 |
![]() ![]() |
今日は、4年生がアイマスク体験を行いました。 視覚障害者の気持ちになって水道で手を洗ってみたり、ペアの友達がスムーズに歩けるようにガイドをしたりしました。 |
令和7年9月8日 3年生図工 |
![]() ![]() |
今日は、3年生が「吹き流し」の技法を学習しました。 画用紙に絵の具を垂らし、ストローで息を吹きかけて様々な模様を生み出していました。 |
令和7年9月5日 1年生図工 |
![]() ![]() |
今日は、1年生が「おはなしだいすき」の授業を行っていました。 読み聞かせしてもらった内容を思い出しながら、素敵な場面の絵を描いていました。 |
令和7年9月4日 ひまわり迷路 |
![]() ![]() ![]() |
7月に種蒔きをしたひまわりの花がたくさん咲き、休み時間にひまわり迷路を楽しむことができました。 近くで大きなクワガタも見つけました。 |
令和7年9月3日 身体測定 |
![]() ![]() |
昨日から身体測定が始まっています。 「1学期よりも身長が伸びた。」と嬉しそうに友達に報告する児童もおり、これからの成長が楽しみです。 |
令和7年9月2日 ふれあいの日 |
![]() ![]() |
今日のロング昼休みは、ふれあいの日です。 外は暑いので、室内で担任の先生と一緒にゲームをして楽しむ姿が見られました。 |
令和7年9月1日 朝の様子 |
![]() ![]() |
今日から2学期が始まりました。 久しぶりの学校で、たくさんの荷物をもって児童は元気に登校していました。 |